6月17日から7月7日まで岩室温泉にて『冬妻ほたる祭り』が行われました。

今年も去年に続き旅館組合の青年部からの依頼を受けて我らが商工会青年部も縁日でのミニゲーム(成功すれば景品付き)とちょっとした食べ物で出店、去年は『いわむろや』で縁日を開催したのですが今年は場所を変えて岩室公会堂(富士屋さんの隣)で行いました。
今年は、去年微妙評価だった“いわむろ焼き”を捨て新たにキャラメルポップコーンと冷やしパインを食べ物として投入!気温が高く蒸し暑かったので特に冷やしパインは人気がありました。(某部員の方が来るたび1人で3・4本食べて売り上げに貢献していましたけど^^)
屋外のイベントなので天候に左右されてしまうのですが、全体的には大勢の方々に来ていただき、特に6月18日と7月2日は大変多くの方々に来ていただいて、とても大盛況でした(^o^)
(7月2日は公会堂の前の道路が渋滞で車が動けなくなるぐらいでした・・・(゜o゜))

私たちの縁日の最終日だった7月3日には『いわむろや』で開催されていたフリーマーケットにもちょっと参加。その後、公会堂に移動したりとちょっと手間がかかりましたが参加してくれた部員の皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました。
出張中の事務局、岩田さんが戻ってきたら軽~く打ち上げしましょうね~(^v^)ノシ

P.S 『いわむろや』は新潟市の施設なので館内は当然!【敷地内】も“禁煙”なのだそうです(メガネ掛けたどこかのおっちゃんが言ってました)皆さんマナーにお気をつけて・・・

≪ダッタラソトニハイザラナンカオイテオクナヨマギラワシイ≫(#-д-)