米山水源カントリークラブ。

 

今年が最後の年となりました、県青連ゴルフ大会、数えてみたら6回出場していたよ(最高順位は団体戦が2位・個人戦はみごと優勝)最後はまだ取っていない団体戦の優勝を目指して、米山水源カントリークラブに乗り込みました。
朝7時までの集合のため5時に目覚ましをセット、でも興奮してたため4時半に目を覚まし、いざ出動、ゴルフ場の近くで練習場を発見、20分くらい打ち込んでから(気合が入ってるなー)1番のティーグランドに立ちました。パー5がスタートで見事に2オン、でも3パット(へただねー)その後はボロボロで、前半はOB2発の43で回り、後半はもっとボロボロで(インコース難しかったなー)48 トータル91 ショットの内容が悪すぎ 「言い訳させてください」1ヶ月半前からドライバーを変えたら(シャフト2インチ長くなった)スイングが壊れたよー もっと言い訳書きたいけど、しつこくなるからやめよー。
結果は団体戦が7位(6位までに景品)個人戦は4位(3位まで景品・5位飛び賞)両方中途半端な成績で景品は参加賞のみ、なんじゃそれーと嘆きながら帰りました。

 

PS 糸魚川で大会したときも、個人戦4位だったなー(あと一歩の男)

*追伸

岩室商工会青年部
笛木部長様

 

毎度です。
先日のゴルフ大会オツでした。

今回で3回目の参加でしたが、毎回違う商工会の方と回れるので、青年部活動では
楽しみなイベントの一つです。
現在36歳なので、後4回は出れます♪
アト4回あれば個人・団体共に優勝を狙う機会もある?かも?

いや~しかし、天気も良かったのでサイコーに楽しかったです。
人の事を言えるほど上手じゃないけど、最近は120前後の人と廻る事が多かったので、
凄く充実してて、楽しかったです。

打ち上げで、(上越地域のお疲れ会で、会場は当店でした)宮崎副会長が、
「低い打ちだしの球で、バックスピンをかれる練習をしてて、見事決まった時に、笛木さんが
”オレ、あの球うてないんだよねぇ~”って言った時、この人ホントに上手だなぁ~っと思ったよ」
って、言ってました。

柿崎の石田は、ずーーーーーと「ゴルフ奥深ぇ~」「バカおもしれぇ~」と連呼してました。

 

又機会があればご一緒させて下さい。
まずは、お礼まで。

 

■九代目和助・さとうはじめ
┣ phone 025-536-2110
┣ e-meil info@wasike.com
┗ hp http://www.wasuke.com

㈲フードショップ和助
949-3255 新潟県上越市柿崎区
上下浜1637