23日・24日 岐阜・長野方面
待ちに待った青年部研修旅行、今回の宿泊先は稲垣さんの要望で知るひとぞ知る岐阜市に、6人の参加で行ってきました。天気は残念ながら雨、(前の日のゴルフも雨、俺は雨男か)そのおかげで高速道路、糸魚川~朝日の間が通行止め、国道8号線は大渋滞、最初の目的地白川郷到着は予定時刻よりも1時間半の遅れ、(ついてないなー)まずは空腹の腹に飛騨牛ほう葉味噌焼き定食(肉が薄くスライスしてあって、くっそー他の店にしておけばよかった)を食べ、そのあと白川郷散策して、飛騨・高山にむかい車を走らせましたが、高速はトンネルばかりで超退屈、俺のトークも超退屈(えっ・マジ)そんなことはさて置き、高山では飛騨牛の串焼きや飛騨牛のにぎりを食べ(みんなからは肉男となずけられた)そのあとは生酒を飲んで超ご機嫌、いざ今夜の決戦地岐阜市に向かったのであります。
俺も知らなかったが岐阜市には、???と言ういちだいプレイランドが在り、我々の何人かがプレイランドで楽しみました。(本当は詳しく書きたいのだが、申し訳ございません、これ以上は書けません)
翌日は中山道の宿場町の馬籠に向かう最中に、今井ちゃん・布施ちゃん二人ともほぼ同じ時間に同じ内容のメール(昨日はどうだった)超うけた。馬籠では立ち寄った店のクリームあんみつ、マジ旨かったよー、その後は飯田市でそば(長野といえばやっぱりそば)を食べて、満腹のあとに天竜川のライン下り(みんなはこれが一番喜んでいた)を楽しみ、帰宅の戸につきました。
PS 研修旅行4回連続の幹事だったよ(名幹事