3月2日(火)午後7時より商工会館にて 参加15名
第3回 全体会議を行いました。

議題1、青年部主張発表会代表者選出

候補者3名より主張発表していただき、多数決にて決定!

候補1、渡辺君 青年部活動に参加して
保育園行事協力に参加した経験、感想、考え、などをまとめた主張でした。
候補2、岡崎君 地域振興事業について
温泉組合青年部と商工会青年部の関わり、お互いのこれからなど、
候補3、笠原君(代読部長)青年部活動に参加して
青年部活動に参加して感じたこと、合併問題について、合併後の青年部のあり方、可能性、

以上、大まかに紹介させて頂きましたが、(おい!何聞いてたんだ、そんが話じゃねろぉ~と思った方はご連絡ください。直します。)多数決で代表者を決めました。7票、1票、7票、で2名が同票になり、甲乙付け難かったのですが、1票の方が笠原君の主張を選んだ結果、7票と8票で差がつき、笠原君が岩室村商工会青年部の代表に決定しました。(本人がいたらどうなっていたかな?)

議題2、来年度活動事業について

ここで皆さんから意見を出して頂きたかったのですが、あまり活発にはなりませんでした。ですが、今年度の繰越事業のパソコン講習を早い時期にやろう!と言う声がありました。早速、計画に移ります。
会議では活発な意見が出ませんでしたが、終わった後の懇親会では、祭りについてもっと考えよう。とか、野球部の活動をナイターリーグだけでなく、もっと試合を増やしたい。などなど、一杯入ると意見が出てきました。

議題3、その他、部員増強のお願い。
皆さんよろしくお願いします。